こんにちは!
結人堂ヒアリングアドバイザーの名取です。
来週は 関東は 晴れの日が続くそうで
良かったです^ー^
さて
今日は、知らないと損をする(::)
お買い物ポイントについての お話です。
ポイント活用法って 知らない人や
自己申告しない人は 損をするのを
目の当たりにしまして。
イマドキの方々は ポイントゲット!は当たり前なのでしょうね。
塵も積もれば山となる!大事です(・・)フムフム
何だか最近は ドラッグストアで
通常のポイント以外に?
ギフトポイントが付いている??ようで
ホントに こういうの 知らなかったし(ーー;)
通常、一定額の金額を使ったら 400円や
800円とか 現金ポイント券が
発券されるのは 理解していました。
で、
今月は そのギフトポイントを
現金ポイントに変換できるキャンペーン期間のようです(・・)
しかし(・・)?
5月に入ってから
結構 そこの 店に行ってましたが、
レジの人、ひとっことも(笑)
そんな案内してくれなかったし(ーー;)
会計が終わり
店員さん「お客様は ギフトポイントが貯まっていて
現金ポイントに変える事も出来ます」
お客様は 相当 貯まっているので
変えた方が良いと思いますよ!」
「今月は 交換キャンペーン期間なので」
私は、この時点で 色々と突っ込みたかった
のですが、まぁ 黙って 変換お願いしますと
伝えました。
で、戻ってきた 金券 3500円!
その店員さんが 言ってくれなかったら
3500円を どぶに捨てたのと同じ><(笑)?
でも なんか 親切な店員さんに
感謝しながら 帰りましたけど(ーー;)
アプリポイントとか
ポイントカードとか
カードポイントとか
もう少し 気にして生きていこうと思います(笑)
コメント